どんな人でも一度は購入したことがあるのが、小物インテリアや家具ですね!引越しや部屋の模様替えやするたびに、その部屋に合ったおしゃれインテリアや家具を揃えたくなります。今回はそんなおしゃれインテリアに興味あるな方たちのために、とってもお手軽なデザイナーズ家具(ジェネリック家具)をご紹介いたします!
おしゃれ!そして格安!おしゃれインテリアなジェネリック家具とは?
デザイナーズ家具の歴史
デザイナーズ家具とは著名家具デザイナーが手がけた、世界中で人気のある家具です。著名デザイナーによる家具であるからこそライセンスもきっちり守られ、一般庶民の方々にとってはとても手に入りにくい値段の家具でした。
しかし気になるそのお値段はというと、50万から100万円以上になるなんてことも!これでは少しオシャレなインテリアを家の中に置きたいだけという方にとっては手に入りにくいお値段です…。
デザイナーズ家具は各国の著名デザイナーによって設計、デザインされています。そんな著名家具デザイナーは各国におりますが、実は多くがヨーロッパの国々のデザイナーです。やはり有名ハイブランド商品といえばヨーロッパでしょう。
やはりヨーロッパの人々にとっては、庶民から職人の方たちまでデザインに対しての意識がとても高いですね!ヨーロッパの中でも著名デザイナーが数多くいるのはやはり西側ヨーロッパ。フランスやドイツ、イギリスを中心とした、西欧と呼ばれる国々です。
意匠権が無くなった名デザイナー家具
どの有名商品にもあるのがコピー製品を防ぐための版権。人気な商品であればあるほど、メーカーやはコピーされないようにライセンス関係をきっちり固めます。おしゃれインテリアのデザイナーズ家具も同じです。
通常こういったデザイナー家具の意匠権は20年です。その20年間は独占的に意匠権を持つ家具デザイナー個人や、企業を元に販売されます。しかし20年後には意匠権の効力は切れ、世界中の家具メーカーや個人が意匠権を気にすることなく、デザイナーズ家具を販売することができます。
この意匠権の切れたデザイナーズ家具はコピー品ではないため、権利を侵害したことにはなりません。そのため製作したメーカーの正規品と言っても良いでしょう。
50万円以上だった超有名デザイナーズ家具が、5万円と10分の1の値段で買えてしまう?!
20年間は意匠権よって守られていた有名デザイナーの家具は、意匠権が切れた後は様々な家具製作メーカーや、小規模事業者によって発売されています。それまでは一般庶民には手の届かない金額で売られていた超ハイブランド家具級でしたが、ジェネリック家具になると値段はとってもお手ごろになります。
どのぐらいお手頃で格安になるかというと、50万以上で売られていた商品が10分の1の価格の5万円前後なんてこともあるんです!
一般庶民の方たちにとって、5万円の家具は高いと感じますが、50万以上で売られていた超ハイブランド級のデザイナーズ家具が5万円になることを考えると、魅力的な値段といえるでしょう。ここまで値段が安くなっていたら、少し奮発して有名デザイナーズ家具を部屋に置きたくなりますね!
同じジェネリック家具なのに、品質や耐用年数が違う?
たくさんの国のメーカーから販売されているジェネリック家具 メーカーによって品質も異なる
意匠権が切れたジェネリック家具は、世界中の様々な家具メーカーや事業所によって販売されています。基本的なデザインは同じといえど、家具を構成する部品や素材は製作メーカーによっても様々です。そのため同じデザイナーズ家具商品でも各メーカーによって品質は全く異なります。
しかし各製造メーカーによって作られているからこそ、現代に合わせた色々な工夫や加工がされていることも特徴です。日々進化している現代人のライフスタイルに合わせた家具を販売しているメーカーもあるので、オリジナルデザインにはない面白い発見があります。
格安!しかし耐用年数が異なる
格安で色々な家具メーカーから販売されている、おしゃれなデザイナーズ家具。その為、耐用年数が各メーカーによって異なるんです!
超高額だったデザイナーズ家具が10分の1の格安になったからといっても、やはり高価なの家具なので一般庶民の方たちにとっては高額に感じます。そのため一般的な価格よりも長く大切に使いたいという気持ちになりますね!
デザインや機能性、品質の他にも長く愛用できる耐用年数を考えて購入することも大事です。耐用年数についてはジェネリック家具を販売しているメーカーが公表している場合はしっかり確認することも大事です。もし対応年数が公表されてないメーカーの場合は、電話やメールにて問い合わせてみるのも良いでしょう。
購入後の愛用ジェネリック家具が破損!そんなときも安心できる、アフターフォローサービスが充実したメーカー選びが大切
お気に入りのジェネリック家具を見つけ、その販売元のメーカー品質と耐用年数を確認できたら、購入後のアフターフォロー等のサービスについて考えることも大切です。家具は一般的に家電製品よりも長く使えることが多いので、不具合や故障もそう多くはありません。
しかし部品の磨耗や素材が破れてしまったりなど、使用年数によって新品で買った状態から経年劣化していくことも事実です。そのため経年劣化に対してのアフターフォローサービス充実したメーカーを選び大切です。アフターフォローサービス充実していれば、日々の使用中も安心できますね!
また販売メーカによってアフターフォローの差もまちまちです。そのため購入時に家具の品質や耐用年数の他に、アフターフォローのサービスの内容についてもしっかり確認しておきましょう。
人気のデザイナーズ家具ブランド5選
チェールズ&レイ・イームズ (Charles & Ray Eames)
(1907-1978,Charles)(1912-1988,Ray)アメリカ
日本では、「ミッドセンチュリー=イームズ」と捉えられるほど1950~60年代の工業デザインの代表格。1940年にレイがクランブルック芸術アカデミーに入学した際、共同作業を行ったことをきっかけに活動し始め、結婚しました。
当時の最先端素材、FRPを使ったシェルチェアや、接着合板を使うことで三次元加工されたイスは、近代工業デザインの一つのエポックに。 人々の生活を豊かにしたいという信念の元、大量生産による良質な工業製品を数多く流通させました。
家具だけでなく、 ファブリックデザイン、グラフィック、映画、写真などその活動は多彩。そして今尚、その人気は衰えることはありません。
ルードヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ (Charles & Ray Eames)
1886年3月27日、アーヘン – 1969年8月17日、シカゴ
20世紀のモダニズム建築を代表するドイツの建築家。ル・コルビュジエ、フランク・ロイド・ライトと共に近代建築の三大巨匠と呼ばれる(ヴァルター・グロピウスを加えて四大巨匠とすることもある)
“Less is more.” (より少ないことは、より豊かなこと)という標語で知られ、 近代主義建築のコンセプトの成立に貢献した建築家である。
柱と梁によるラーメン構造の均質な構造体が、その内部にあらゆる機能を許容するという意味のユニヴァーサル・スペースという概念を提示した。 1929年のバルセロナ万国博覧会で建設されたドイツ館、バルセロナ・パヴィリオンは、鉄とガラスで構成され、大理石の壁を配したもの。
モダニズムの空間を実現したものとして建築史上有名。また、同館のためにミースがデザインしたバルセロナ・チェアは、モダンデザインの傑作として知られる。 パヴィリオンは博覧会終了後に取り壊されたが、1986年に同じ場所に復元され、ミース・ファン・デル・ローエ記念館となっている。
アルネ・ヤコブセン (Arne Jacobsen)
1902年2月11日 – 1971年3月24日)デンマークの建築家、デザイナー。
ユダヤ人であり、モダン様式の代表的な人物のひとりである。 彼の建築業績の中には、オックスフォードのセントキャサリン大学、マートン・カレッジでの仕事、ラディソンのロイヤルホテル、デンマーク銀行、多くの町役場、および他の建築物がある。
彼は多くの優れた椅子と他の家具を設計した。また、国際的な賞も授与されている。 彼の家具デザインの多くがモダン様式の手本になっている。
1952年からのアントチェア、スワンチェアとともにラディソンホテルで設計されたエッグチェアなどである。彼の最も知られた作品は1955年のセブンチェアであり、500万本以上を販売している。
セブンチェアは、 1963年ルイス・モーレイの有名なクリスティーン・キーラーのヌード写真において使用された。 以降、セブンチェアは姿勢をデッサンする多くの肖像に使用されている。製造は発表当時から現在までフリッツ・ハンセン社が手がけている。 建築における理想を追求したデザイン、家具までも含めた一貫性と言う点においてミース・ファン・デル・ローエに影響を受けたと自ら語っている。
エーロ・アールニオ (Eero Aarnio)
1932年フィンランド、ヘルシンキ生まれ。1957年インステテュート オブ インダスを卒業後、自身のデザインオフィスを1962年ヘルシンキに設立。
その後、主にプラスチック製品の開発に取り組みアールニオ作品の中でもっとも有名なボールチェアを始め数々のプラスチックチェアを発表。その素材の可能性を模索し、それまでの椅子の概念を大きく変えたデザイナーの一人で、1968年にはパスティルチェアがアメリカの工業デザイン賞に選ばれている。はパスティルチェアがアメリカの工業デザイン賞に選ばれている。
ヴェルナー・パントン (Verner Panton)
コペンハーゲンの王立美術アカデミーで建築を専攻した後、当時の北欧のトップであったアルネ・ヤコブセンの建築事務所で働く。55年には若干29歳で建築デザイン事務所を設立。57年には20世紀の名建築家のひとつ「カードボードハウス」を設計。
スイスに移住後は国にとらわれない幅広い活躍をはじめる。 フリッツ・ハンセン、ルイス・ポールセン、トーネット、ハーマンミラー、そしてヴィトラで数多くのデザインを残し、現在も生産を続けられているものも多い。
彼自身の名を冠した「パントンチェア」は1967年に発表されるやいなや、世界中で絶賛を受けた。プラスチックの一体成型という画期的なアイデアは、可塑性の素材でなければ成しえない流れるような究極のフォルムを持ち、時代時代でもっとも優れた素材を用いるという彼のアイデアのもと、今も、パントンチェアは新しい素材をもって生まれ変わり続けている。
まとめ
20年のライセンスが切れたことにより、各メーカーが自由に販売できるようになったデザイナーズ家具。たくさんの家具メーカーから販売されていることから、人気のデザイナー数が安く手に入り、値段はなんと10分の1も!しかしメーカーによって品質や耐用年数、アフターフォローがバラバラで信頼できるメーカー選びが大切。
弊社はそんな人気のデザイナーズ家具に特化した専門メーカーであり、様々な種類のデザインーズ家具を販売しております。
商品購入前のご不明点がある場合には、専任のスタッフが商品についてご説明いたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
導入事例
導入事例シーン新規
おしゃれ照明にもなる注目のLED家具 インテリアとしてバーやクラブ、イベントや室内リビングにも大活躍
店舗やイベントにおしゃれな照明で装飾したいと思ったら、まずイメージするのは天井照明や卓上タイプですね。しかし実は家具も照明になるんです!今回は今までなかった照明にもなるLED家具をご紹介いたします。 おしゃれインテリアと […]
ジェネリック家具 イームズなど格安のおしゃれデザイナーズインテリア
どんな人でも一度は購入したことがあるのが、小物インテリアや家具ですね!引越しや部屋の模様替えやするたびに、その部屋に合ったおしゃれインテリアや家具を揃えたくなります。今回はそんなおしゃれインテリアに興味あるな方たちのため […]
グランピングデザインにこだわろう!
流行語にもなった“インスタ映え”ですが、グランピングブームを後押ししていることをご存知でしょうか。グランピングには、“インスタ映え”する写真を多数撮影する機会があります。 おしゃれでかっこいいグランピングを目指すか、可愛 […]
グランピングの施工のポイントは?
グランピングブームも一時の勢いから少し落ち着きを見せ、最近ではグランピング専門店以外にも、各企業などによる従業員への保養施設としても人気になりつつあります。 それにともないあらゆる施設やバラエティに富んだ場所で、新たにグ […]
グランピング本場!ヨーロッパのおしゃれキャンプ事情
日本で馴染み深くなったグランピングキャンプ。 しかしその発祥はヨーロッパであり、キャンパーたちが多いのもヨーロッパです。 今回は日本で盛り上がりを見せるグランピングキャンプと、その原型を作ったヨーロッパ人達のキャンプ事情 […]
オススメのグランピング家具 屋外編
ここ10年ほどで有名になったグランピングキャンプ。 グランピングとはグラマラス(glamorous)キャンピング(camping)を掛け合わせた造語です。 もともとはヨーロッパのセレブ達がアフリカなどで豪華なキャンプをし […]
裸電球型 LED照明 インテリア
グランピングツールブランドDeluxより裸電球型 LED照明がリリースされました! 空間イメージを創り上げる独創的な照明を集めました。 グランピング施設専用インテリア https […]
リゾート施設専門 デザイナーズ家具販売
イームズ夫妻と共にハーマンミラー社を無名の家具製造会社から世界のトップ企業にまで成長させたジョージ・ネルソン。 1946年から66年までの20 年間には同社のデザイン部長としてイームズ夫妻の才能を開花させる […]